お悩み別施術一覧

TREATMENT LIST BY PROBLEM

ボトックス|南越谷駅徒歩1分の皮膚科・美容皮膚科|咲皮ふ科クリニック

2023年3月20日

最終更新日:2023年4月10日

ボトックス

正確なテクニック・適切な注入量・信頼のおける製剤で自然で美しい仕上がりを

治療の特長

  • ボトックスを注入し筋肉のバランスをコントロールをすることで、表情じわを軽減します。
    また、えらをなくす、あごをすっきりさせるなどの小顔効果も得られます。

    ボトックス注射とは

    ボツリヌス菌によって産生されるA型ボツリヌストキシンは、末梢の神経筋接合部における神経終末内でのアセチルコリン放出を抑制、 神経筋伝達を阻害し、筋肉の収縮が抑えられる(=筋肉が弛緩)ことによって、一定期間しわを改善します。

    当院では、65歳未満の眉間および目尻の表情じわに対して、国内で唯一製造販売承認を取得している、アラガン社の「ボトックスビスタ®」を使用しております。
    現在、30歳以降の浅いしわの治療として、認知度も満足度も高い施術となっています。

  • 当院の安心のアフターフォロー

    ボトックス注射の効果は個々の筋肉量やボツリヌストキシンへの反応性が決して同じではありません。その個人差を把握するには実際にボトックス注射を実施したあとの反応を診るしかありません。当院では反応が強く出てしまう方のことも想定して、お顔周辺の注射の場合はやや少なめの薬剤量から開始します。

    お顔周辺の注射の場合は経過をみせていただくための再診のご予約も当日におとりするようにしており、ボトックス注射の追加治療が必要な場合でも、施術後1ヶ月間は同部位に関しましては追加施術代、再診料・麻酔代も含めて無料としております。

    ※対象外の施術メニュー:エラ、ボトックスリフト、脇

    施術後の結果を診察させていただき、一人ひとりの患者様に合った注入部位・量・薬剤をきめ細かく正確に把握することで、その後も患者様にリピートしていただけるように満足度の高い施術を心掛けています。

  • 使用する製剤について

    ボトックス

    ボトックス注射で用いるA型ボツリヌス毒素製剤は、25年以上にわたり医薬品として、さまざまな疾患の治療に使われており、しわ改善のほかにも、斜視、片側顔面けいれん、痙性斜頸(けいせいしゃけい)などの治療に用いられています。当院で使用する製剤は、A型ボツリヌス毒素製剤の中でも、「ボトックスビスタ®(BOTOX Vista)」を使用しています。

    ボトックスビスタ®は、高品質で高い安全性と実績を持つアラガン・ジャパン社製の製剤で、日本では唯一の厚生労働省承認製剤です。アラガン社は、1980年代よりA型ボツリヌス毒素製剤の開発に携わり長きにわたる臨床経験を有しており、BOTOXは米国で発売以来、全世界でトップシェア、その効能効果については世界60か国以上で承認されています。
    尚、ボトックスビスタは、アラガン社から認定を受けた医師のみが施術を行うことが可能です。当院では資格を得た医師が必ず施術を行います。ボツリヌス毒素製剤は、非常にデリケートな製剤で、温度管理を怠ったり衝撃を受けたりすると本来の薬の効果が発揮されなくなります。当院では、製造や保管においての温度管理・運送体制が徹底された製剤を正規代理店を通じて患者様に提供しております。

こんな方におすすめ

ボトックス注射はこんなお悩みにおすすめ

表情じわの改善、予防(額・目じり・眉間・バニーライン)
笑ったり、怒ったりするときに現れる、目尻のしわや眉間のしわなど、表情筋の収縮によるしわを改善します。

効果・効能

表情じわができる原因

表情じわとは眉を寄せたり、眉毛を上げたり、笑ったりなどの表情を作る際に、筋肉を動かすことで眉間やおでこ、目尻などにできるしわです。表情をつくる筋肉は、同じような緊張を繰り返しているため、加齢に伴って皮膚が薄くなり、弾力がなくなってくると、深く刻まれるようになります。

ほうれい線は、加齢や表情の癖のほかに、頬のお肉が下垂することや口周りの皮膚が薄くなることによってできやすいです。ほうれい線の場合、ボトックス注射よりもヒアルロン酸注射が適応となる場合が多いでしょう。

あごの凹凸改善

老けた印象を与える、あごのうめぼしじわを、つるんと滑らかなあごに改善します。

ガミースマイル

笑った時に上唇が上がり、歯茎の大部分が見えてしまう状態です。上唇を動かす筋肉(上唇挙筋)にボトックス注射することで過剰な収縮力を抑制し、歯茎を見えにくくします。

口角アップ

口角を下に引き下げて、『への字顔』を作る口角下制筋へボトックス注射を行うことで、マリオネットラインを目立たなくするとともに、口角が上がりやすくなります。特に、笑った時に口角が上がりやすくなり、チャーミングに見えるようになります。

小顔(エラ張り)効果

奥歯の噛みしめや歯ぎしりなどで発達した、エラの筋肉(咬筋)をボリュームダウン。
エラの張ったフェイスラインをスッキリさせ、小顔に改善します。

エラ張りが目立ってしまう原因

顔のエラの張りが目立つ原因は、骨格によるものや、リンパの停滞、脂肪など様々ありますが、ボトックス注射で改善できるものは、筋肉(咬筋)の発達による場合です。

顔の咬筋という筋肉は、すべての人が持っている筋肉で、この筋肉が発達して大きくなることで、エラが張って見え目立ってしまいます。咬筋は文字通り咬む(かむ)筋肉となります。かたいものを噛むことによってこの筋肉は発達していきますが、過度な歯ぎしりや食いしばりは、必要以上に咬筋に負荷がかかってしまいます。歯ぎしりが習慣化することで結果的に咬筋が発達してしまい、エラが目立ってしまうというケースもあります。

首・ボトックスリフト(首・フェイスライン)

首・ボトックスリフト(首・フェイスライン)

広頚筋にボトックスを注射することで、下向きの力を抑え、たるみが改善します。同時に広頚筋が若い時のように薄く滑らかになるため、フェイスラインがすっきりします。

広頚筋は、下向きに引っ張る働きがあり、その影響で頬がたるみます。
更に、広頚筋は年齢とともに太く短くなるため、顔と首のラインがぼやけます。

治療の流れ

  1. 診察・カウンセリング

    医師が診察を行い、症状やお肌状態を拝見して、施術内容を決定します。

  2. 施術まで

    承諾書のご記入:ご不明な点はお気軽にご質問ください。
    お写真:治療の経過が分かるように、カルテ用のお写真を撮ります。
    注射部位をマーキングして、保冷剤で冷却したのちに施術します。麻酔クリームもしくは麻酔テープをご希望の場合には、15分程度麻酔を効かせたのちに施術いたしますのでお申し出ください。
    ※麻酔クリーム・麻酔テープは別途料金がかかります。(2,000円(2,200円税込))

  3. お仕度・お会計

    施術の終了後マーキングをお取りしますので、お仕度をお願い致します。
    医師もしくはスタッフからアフターケアのご説明をいたします。

ダウンタイムと注意事項

ボトックス注射の持続期間について

ボトックス注射の効果は、約3ヵ月~半年と言われています。治療部位や個人による差がありますが、通常2~3日で効果が現れ始め、2~3週間で安定し、その後3~4ヵ月間程度持続したあと、時間の経過とともに徐々に効果が消えていきます。この場合、再注入することによって同様の効果が現れます。大事な予定やイベントなど目標がある場合は、特に初回の場合には半月から1ヵ月くらい余裕を持って治療を受けることをおすすめします。

注意事項

当日より洗顔、お化粧は可能です。お顔のマッサージは、2週間程度避けてください。効果不十分であれば、2週間後に無料で追加投与(タッチアップ)を行いますので再診をお願いします。3~4ヶ月毎に繰り返し行うことで、しわの進行が抑えられ、ハリ、ツヤのある肌が維持されやすくなります。

治療を受けられない方

  • 全身性の筋肉の病気(筋萎縮性側索硬化症(ALS)、重症筋無力症、ランバード・イートン症候群など)の方
  • 妊娠または妊娠している可能性のある方および授乳中の方
  • 過去にボツリヌス治療を受けてアレルギーを経験した方

また、他の医療施設にてボツリヌス製剤で治療を受けている場合は、対象疾患及び投与日・投与量を必ずお申し出ください。ボトックスビスタ®の投与中、および最終投与後2回の月経を経るまでは避妊する必要があります。男性は少なくとも3ヵ月避妊してください。

起こりうる副作用

内出血

皮膚のうすい目元、口元では内出血が起こる可能性があります。打ち方や使用器具によって緩和できますが、それでも発生する可能性はゼロではありません。早くて2~3日、遅くて1週間程度続きますのでお化粧でカバーして頂くことをお薦めします。

腫れやむくみ

体質によって起こる可能性がありますが、重症になることは少ないです。

吐き気やめまい

100人に1人よりも低い割合で術後の気分の悪さやめまいなどを訴える方がいらっしゃいます。安静にすれば1日程度で無くなることが多いです。

表情が作りにくくなる、噛みづらくなる、
突っ張り感

患者様で最も気にされる副作用です。適正な回数、頻度、量を超えて施術を受けてしまった場合に起こります。徐々に緩和されて3~5ヶ月程度でもとに戻りますが、最初の数週間がこの症状が出た場合のピークとなります。当院でこのような副作用をなるべく回避するために初回は少な目に投与し、後日必要な場合にのみタッチアップ(追加投与)を行うようにしております。

料金表

ボトックス注射

25,000円(27,500円税込)
眉間 25,000円(27,500円税込)
目じり(両側) 25,000円(27,500円税込)
バニーライン 15,000円(16,500円税込)
あごの凹凸改善 25,000円(27,500円税込)
ガミースマイル 25,000円(27,500円税込)
口角アップ 25,000円(27,500円税込)
小顔効果(エラ)(両側) 35,000円(38,500円税込)
35,000円(38,500円税込)
ボトックスリフト(首・フェイスライン) 55,000円(60,500円税込)
両脇(100単位) 60,000円(66,000円税込)
両脇(150単位) 85,000円(93,500円税込)
追加投与 10,000円(11,000円税込)/10単位毎
pagetop