コラム

COLUMN

コラム|南越谷駅徒歩1分の皮膚科・美容皮膚科|咲皮ふ科クリニック

しみ治療はしみの診断から

ようやく日差しが落ち着いてきてしみ治療の相談が少しづつ増えてきています。 しみ治療の上では診断がとても大事です。特に気を付けたいのが「肝斑」と「ADM(後天性メラノサイトーシス)」です。40代以降では以下のしみを2種類以…

VビームⅡで赤ら顔を撃退

開業して半年がたちました。おかげ様で沢山の患者様にご来院いただき、また慣れないことでご迷惑も多々おかけしているにもかかわらず温かいお言葉を沢山いただきまして感謝しております。スタッフも診療や患者様との関わり合いを通して沢…

乳児血管腫(イチゴ状血管腫)とヘマンジオルシロップ

乳児血管腫(イチゴ状血管腫)、単純性血管腫の患者様も増えてきました。当院では単純性血管腫(イチゴ状血管腫)の患者様はレーザー治療と並行してヘマンジオルシロップの内服療法を三郷三愛会総合病院と連携して行っていくこととなりま…

原発性手掌多汗症治療薬「アポハイド®ローション」6月1日~発売💦

日本初の保険適用の13歳以上の原発性手掌多汗症治療薬「アポハイド®ローション」が承認され、6月より処方可能になりました。臨床試験では発汗量が半分以下に改善した患者様の割合が約50%と有効性にも期待できそうです。これまで手…

酒さ(赤ら顔)にせまる④内服編~酒さ治療ガイドライン2023年もふまえて~

酒さ(赤ら顔)の原因編>>、機械編>>、外用編>>と更新してまいりましたが、今回は内服編となります。内服薬は体に負担がかかるものありますので適応を選び投与期間や副作用に注意しなければな…

咲皮ふ科クリニックの春~夏のお便り完成🚩・医療脱毛キャンペーンお知らせ※7月現在

季節の変わり目で体調を崩されてはいないでしょうか。日頃より当院に通院いただき誠にありがとうございます。咲皮ふ科クリニックでは定期的にトピックスをまとめたお便りを作成していく予定です。第一弾の今回は当院でできること、特徴と…

アートメイクを始める前に

平素より当院に通院いただきありがとうございます。5月からアートメイクの施術がご提供可能となります。 💞アートメイク開始のお知らせ💞 ご要望の多かったアートメイク専任ナースによるアートメイク…

赤あざ「単純性血管腫(ポートワイン母斑)」

平素より当院に通院ありがとうございます。最近は小さなお子様とお母さんで一緒にご来院されるアトピー性皮膚炎、赤あざ、青あざの患者様も増えて参りました。今回はイチゴ状血管腫よりも治療が遅れがちな単純性血管腫について簡単に解説…

液体窒素でとれないイボはレーザー治療で

当院では尋常性疣贅(=ウィルス性疣贅)を以下の方法を組み合わせて行っております。 ① 削り処置 ② 液体窒素 ③ 外用剤 ④ モノクロロ酢酸 ※自費診療 今回はしぶといイボの最後の一手としてレーザーを使用したイボ治療を紹…

VHO巻き爪矯正・フットケア指導のご案内👣

当院では巻き爪の矯正やフットケアを行っております👣 巻き爪の矯正は主にVHOの方式をとっていますが、その他状態により使い分けて治療していきます。 ※簡単なご処置でしたらすべての営業日で対応可能ですが可能で…

アトピー性皮膚炎の新薬「アドトラーザ®」が承認

アトピー性皮膚炎に適応がある生物学的製剤としては3剤目となる「アドトラーザ®皮下注150mgシリンジ」(一般名:トラロキヌマブ)が、「既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎」の効能・効果で承認されました。 アトピー性皮膚…

酒さ(赤ら顔)にせまる③外用編~酒さ治療ガイドライン2023年もふまえて~

日本皮膚科学会より酒さのガイドラインが尋常性ざ瘡・酒さ治療ガイドライン2023年(日皮会誌: 133(3), 407-450, 2023)として最近公表されました。今回はこちらと海外で公表されているガイドラインを比較しな…

乳幼児に見られる赤あざ「乳児血管腫(イチゴ状血管腫)」

今回は乳幼児の約1~2%見られると言われる乳児血管腫と治療について簡単に紹介します。詳しくは外来にてご相談ください。以下に説明するタイプにより当院では対応できないこともございますがその場合も連携施設にご紹介いたします。 …

乾癬性関節炎と関節リウマチ

100人に一人程の罹患率といわれている尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)は皮膚症状があれば皮膚科専門医であれば一目で診断がつくことが多いです。しかし、尋常性乾癬に先行して関節の症状のみ出る場合は関節リウマチや整形外科的…

トラネキサム酸の効果効能とトラネキサム酸配合コスメ

春になり、花粉の影響等で顔や首の肌荒れでお悩みの患者様が増えています。アトピー性皮膚炎も悪化しやすい時期になります。症状がひどくなる前にスキンケアの見直しをしていきましょう。痒みや赤み、ぼつぼつが出ている場合には皮膚科専…

酒さ(赤ら顔)にせまる② 機械編

連日沢山の患者様に通院していただきありがとうございます。スタッフも少しづつ仕事に慣れてきましたが、まだまだご不便をおかけしていることもあるかと思いますが、日々運用改善に努めて参ります。 さて、春になり顔や首に痒みや赤みが…

ピコレーザー新メニュー「ピコアクネ」「ローズリップ💄」のご案内

新規メニューを2つリリース★致しましたので、ご案内いたします♪ No.1 凹凸のあるにきび跡に「ピコアクネ」 「ピコアクネ」はピコフラクショナルハードを応用した照射方法で凹凸のあるにきび跡を改善させます(※Dr施術となり…

内覧会が無事終了し、診療を開始しております【当院の特長☝】

2月26日(日)に開催された内覧会は地域の方から遠方の方まで沢山の方にお越しいただきました。ありがとうございました。皆さまご期待にそえますようにスタッフ一同日々邁進してまいります。 ホームページの本公開がおくれております…

シリーズ「レーザー専門医によるレーザー治療」⑤ピコトーニング・ピコフラクショナルの効果・効能

今回は、当院で採用しておりますキュテラ社のエンライトンで施術いたしますピコトーニング(ピコジェネシス)、ピコフラクショナル(ピコフラクショナルハードジェネシス)のご紹介です。 ピコ秒という非常に短いパルス幅で照射いたしま…

シリーズ「レーザー専門医によるレーザー治療」④ほくろ・いぼ取りの極意

今回はほくろやいぼをレーザーで綺麗にとるのに重要なポイントについてまとめていこうと思います。当院ではレーザーでほくろやいぼ切除する場合はシネロンキャンデラ製のスキャナー機能搭載の炭酸ガスレーザー「CO2RE(コア)®」を…

シリーズ「レーザー専門医によるレーザー治療」③にきび・しみ治療に「レーザーシャワー」

当院では2波長搭載した「ジェントルマックスプロプラス」を採用しています。従来の旧バージョンよりも照射径が26mmと広くかつ照射スピードが速くなっております。部位や体質にもよりますが平均5回程度で脱毛が可能です。皮膚科専門…

デュピクセント®はいつまで続けるのがベストか?

久しぶりのアトピー性皮膚炎についてです。デュピクセント®はアトピー性皮膚炎治療に使用できるようになって久しいですが、同時に年単位で治療中の方も多くなってきました。長く治療していると一番多い質問は「いつまで続けたらいいでし…

酒さ(赤ら顔)にせまる①原因編

美容皮膚科のホームページはまだまだ更新中ですが、メソナJ(エレクトロポレーション)【こちらをクリック】>>が更新されましたので、是非ご覧になっていただき、気になる方はカウンセリングよりお待ちしております。 メ…

シリーズ「レーザー専門医によるレーザー治療」②赤いにきび跡へ「Vビームアクネ」

いまだにマスク生活が続きますが、今年中にはマスクが公共の場で外せるときが来るかもしれないとのことです。 ●大きくて痛いにきびが治ってはできる ●いつまでも治らないでしこりになってしまう ●生理前に口周りににきびを繰り返す…

シリーズ「レーザー専門医によるレーザー治療」①ADM(後天性メラノサイトーシス)

シリーズものの更新がいつも滞りがちなのですが、今回は頑張ります🚩 咲皮ふ科クリニックでは厳選したレーザーを取り揃えております。あれもこれもと言う気持ちを押さえつつとにかく安全に結果のでる機械を集めました!…

咲皮ふ科クリニック内装工事が進んでいます👷

  • 2023年1月21日

咲皮ふ科クリニックの工事が進行中です👷地元の中村浩二工務店・建築事務所>>様に内装工事をお願いしています。越谷市でおしゃれな建築のお仕事を沢山されています。 施術室4つ、診察室3つ、パウダールーム3人掛け…

ソーティクツ®(デュークラバシチニブ)が尋常性乾癬治療の新たな経口薬として使用可能に

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年中は沢山の患者様に通院していただきありがとうございました。通院してくださる皆様により良い治療を提供できるように邁進してまいります。引き続きよろしくお願い…

RURUSKIN(ルルスキン)ベーシックケアローション発売のお知らせ☪️

  • 2022年11月22日

敏感なお肌の方、アトピー性皮膚炎の方にも安心して使用できる高品質なスキンケアを提供したい。くすみやニキビ跡、アトピー性皮膚炎を含む湿疹の色素沈着、肝斑などにアプローチが可能、高機能でありながら安価で手の届きやすいものをご…

ECM製剤徹底比較 ジャルプロスーパーハイドロ導入!

こんにちは(^^)美容皮膚科の投稿がだいぶお久しぶりになってしまいました。当院の美容皮膚科はバージョンアップして2月末に移転拡充の予定となっております!皆様に詳細をお知らせするまで今しばらくお待ちくださいませ。 今回は最…

アトピー性皮膚炎の痒みに特化した新薬「ミチーガ」

暑い日がジリジリ続きますね。 さて、新薬ラッシュのアトピー性皮膚炎ですが、昨年から承認が遅れていた注射薬の「ミチーガ」が承認されました。            …

pagetop